クラブ生募集中です
2023年11月29日
大きな大会も終わりひと段落…
何かと慌ただしい大会時期を乗り越えました
この後今年度のクラブの予定は、
12月の子どもフェスティバルに、
年明けのクラブ発表会
評価がつく大会の緊張感からは解放されますが、やはり、人前で演技をして大技を決めるのは度胸がないと。子どもたちにとっては、まだまだ、ドキドキが続きますが、指導者としてはまた、次のシーズンに向けての準備を始めなきゃ、というところで
新規クラブ生の募集です
子どもたちは、子どもたちから学ぶことの方がはるかに多い、と感じるこの頃です
実際に指導者がやって見せられない動きや技を、上手な子を見本にして真似していくところからみんなが上達していきます
オフシーズンの今だからこそ、新しいメンバー入ってきてくれたら良いのになーという時期です
興味のある方、私たちが参加するイベント見にきてください!ご連絡お待ちしています。

クラブでは一緒に新体操を楽しむお友達を募集しています!
見学・体験は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。(現在は小学生以上の募集です)
イベントに出演したり、鹿児島県本土での試合に参加したり、新体操やってみたいと思ったら一度のぞいてみてください!
問い合わせ先 ooshima_rg@yahoo.co.jp
何かと慌ただしい大会時期を乗り越えました
この後今年度のクラブの予定は、
12月の子どもフェスティバルに、
年明けのクラブ発表会
評価がつく大会の緊張感からは解放されますが、やはり、人前で演技をして大技を決めるのは度胸がないと。子どもたちにとっては、まだまだ、ドキドキが続きますが、指導者としてはまた、次のシーズンに向けての準備を始めなきゃ、というところで
新規クラブ生の募集です
子どもたちは、子どもたちから学ぶことの方がはるかに多い、と感じるこの頃です
実際に指導者がやって見せられない動きや技を、上手な子を見本にして真似していくところからみんなが上達していきます
オフシーズンの今だからこそ、新しいメンバー入ってきてくれたら良いのになーという時期です
興味のある方、私たちが参加するイベント見にきてください!ご連絡お待ちしています。

クラブでは一緒に新体操を楽しむお友達を募集しています!
見学・体験は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。(現在は小学生以上の募集です)
イベントに出演したり、鹿児島県本土での試合に参加したり、新体操やってみたいと思ったら一度のぞいてみてください!
問い合わせ先 ooshima_rg@yahoo.co.jp
Posted by 大島新体操クラブ at
20:15
│Comments(0)
新体操 秋季大会おわりました
2023年11月29日
11月25日、鹿児島市の県総合体育館で開催された新体操の県秋季大会に出場しました。
大島新体操クラブからは小学生の徒手団体1チームと、小学生2名、中学生2名の4人の選手が個人競技にエントリーしました。
今回、小学生の徒手団体では初めて大会の会場に入る選手もいて、いろんな意味でドキドキの大会でした。


個人競技では,今回小学生が見事入賞を果たしました

次は、12月16日の第5回子どもフェスティバル!!
大会ではありませんが、本格的な新体操の演技を披露し、観客のみなさまに新体操の楽しさをつたえられるように練習がんばります!
クラブでは一緒に新体操を楽しむお友達を募集しています!
見学・体験は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。(現在は小学生以上の募集です)
イベントに出演したり、鹿児島県本土での試合に参加したり、新体操やってみたいと思ったら一度のぞいてみてください!
問い合わせ先 ooshima_rg@yahoo.co.jp
大島新体操クラブからは小学生の徒手団体1チームと、小学生2名、中学生2名の4人の選手が個人競技にエントリーしました。
今回、小学生の徒手団体では初めて大会の会場に入る選手もいて、いろんな意味でドキドキの大会でした。


個人競技では,今回小学生が見事入賞を果たしました


次は、12月16日の第5回子どもフェスティバル!!
大会ではありませんが、本格的な新体操の演技を披露し、観客のみなさまに新体操の楽しさをつたえられるように練習がんばります!
クラブでは一緒に新体操を楽しむお友達を募集しています!
見学・体験は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。(現在は小学生以上の募集です)
イベントに出演したり、鹿児島県本土での試合に参加したり、新体操やってみたいと思ったら一度のぞいてみてください!
問い合わせ先 ooshima_rg@yahoo.co.jp
基礎さん達の成長
2023年07月14日

昨日もレッスン
日に日に真っ黒になっていく子供達。元気いっぱいです!
今日の練習は2時間。
試合前のお姉さん達も一緒なので、コーチは大忙しです。
小学校低学年の基礎さん達へじっくり時間も割けない中、お友達と助け合って、競い合って、工夫して、練習に取り組む姿が素晴らしかった。
クラブでは一緒に新体操を楽しむお友達を募集しています!見学・体験は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。イベントに出演したり、鹿児島県本土での試合に参加したり、新体操やってみたいと思ったら一度のぞいてみてね!
問い合わせ先 ooshima_rg@yahoo.co.jp
Posted by 大島新体操クラブ at
08:56
│Comments(0)
声かけの仕方
2023年04月20日
相手に伝わる声かけが大事。体が曲がってるから、まっすぐにして欲しいけど、ただまっすぐ!と言ってもまっすぐにならない。。
そんな時は、色々な角度から伝えてみる。
すると、突然体がまっすぐになる!
この瞬間がたまりません
この子は、2箇所ひっぱることを伝えたら、体をまっすぐにして足をふりあげることが出来ました。
一人一人、声かける内容が違うのは、どの声かけで改善できるかが一人一人違うから。その子にあった声かけを探しながら一人一人と向き合ってます
ビフォー

アフター

クラブでは一緒に新体操を楽しむお友達を募集しています!見学・体験は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。イベントに出演したり、鹿児島県本土での試合に参加したり、新体操やってみたいと思ったら一度のぞいてみてね!5歳から始められます
問い合わせ先 ooshima_rg@yahoo.co.jp
そんな時は、色々な角度から伝えてみる。
すると、突然体がまっすぐになる!
この瞬間がたまりません

この子は、2箇所ひっぱることを伝えたら、体をまっすぐにして足をふりあげることが出来ました。
一人一人、声かける内容が違うのは、どの声かけで改善できるかが一人一人違うから。その子にあった声かけを探しながら一人一人と向き合ってます

ビフォー

アフター

クラブでは一緒に新体操を楽しむお友達を募集しています!見学・体験は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。イベントに出演したり、鹿児島県本土での試合に参加したり、新体操やってみたいと思ったら一度のぞいてみてね!5歳から始められます

問い合わせ先 ooshima_rg@yahoo.co.jp
Posted by 大島新体操クラブ at
14:59
│Comments(0)
新学期も美しく
2023年04月07日
ご入学&進級おめでとうございます。
クラブでも新1年生の子がいて、ランドセル何色クイズをしました。
ピンク?紫?水色?茶色?
など好きそうな色を言っても全然正確せず。。
正確は、キミドリでした。
赤のランドセルしか選択肢がなかった私にしてみたら、キミドリは斬新すぎです。
新1年生おめでとう!!
練習は、いつも通りコツコツと。
美しい姿勢トレーニング。
新体操の時だけではなく、授業中の姿勢も美しくね♪
クラブでは一緒に新体操を楽しむお友達を募集しています!見学・体験は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。イベントに出演したり、鹿児島県本土での試合に参加したり、新体操やってみたいと思ったら一度のぞいてみてね!
問い合わせ先 ooshima_rg@yahoo.co.jp
ピンク?紫?水色?茶色?
など好きそうな色を言っても全然正確せず。。
正確は、キミドリでした。
赤のランドセルしか選択肢がなかった私にしてみたら、キミドリは斬新すぎです。
新1年生おめでとう!!
練習は、いつも通りコツコツと。
美しい姿勢トレーニング。
新体操の時だけではなく、授業中の姿勢も美しくね♪
クラブでは一緒に新体操を楽しむお友達を募集しています!見学・体験は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。イベントに出演したり、鹿児島県本土での試合に参加したり、新体操やってみたいと思ったら一度のぞいてみてね!
問い合わせ先 ooshima_rg@yahoo.co.jp

Posted by 大島新体操クラブ at
14:42
│Comments(0)
生徒募集中
2023年03月01日
こんにちは。大島新体操クラブです。
クラブでは一緒に新体操を楽しむお友達を募集しています!見学・体験は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。イベントに出演したり、鹿児島県本土での試合に参加したり、新体操やってみたいと思ったら一度のぞいてみてね!
問い合わせ先 ooshima_rg@yahoo.co.jp

クラブでは一緒に新体操を楽しむお友達を募集しています!見学・体験は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。イベントに出演したり、鹿児島県本土での試合に参加したり、新体操やってみたいと思ったら一度のぞいてみてね!
問い合わせ先 ooshima_rg@yahoo.co.jp

タグ :新体操.奄美.ASA習い事
Posted by 大島新体操クラブ at
15:21
│Comments(0)
発表会ありがとうございました!
子どもフェスティバル
2022年12月17日
子どもフェスティバル@住用体験交流館に、出演しました。奄美の色々な子ども活動団体が参加する、にぎやかなフェスティバルです!みんな、笑顔で演技していました。
来週は、発表会。
来週もニコニコで踊ろう!!





来週は、発表会。
来週もニコニコで踊ろう!!





Posted by 大島新体操クラブ at
21:40
│Comments(0)
よさこい練習中
2022年11月15日

12月25日の発表会に向けて、よさこいを練習中です!鳴子をいい音で鳴らすことに苦戦中。自宅でも一生懸命練習しているそうです(^^)
ご近所でカチャカチャ音が聞こえたら、よさこいを練習しているのかも。
皆んなで本番はかっこよく踊ろうね!
発表会お待ちしてます!

Posted by 大島新体操クラブ at
12:36
│Comments(0)
練習の合間に
2022年11月09日

昨日は世紀の天体ショーでしたね!練習の合間に体育館の2階から天体観測。部分食のタイミングでした。
練習が終わって体育館を出た時には皆既食になっていて、赤〜い月を観ることが出しました。お友達と観察できて楽しかったね
Posted by 大島新体操クラブ at
08:33
│Comments(0)